西多摩郡瑞穂町にある
松原稲荷神社
区画整理された周辺の土地に
ぽつりと鎮守の社が
そんなに大きいわけではなく
祭神 倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
例大祭 2月12日
近くに鎌倉街道があります
宅地開発からなぜか守られて
残る杜
ここから石器が出たとか
荒らすと
タタリがあるとか
聞いたことがあります
あまり知られていないけれども
おそらく
土地自体に
何か大きな力がある感じがします
神様で封じているような…
瑞穂町には
ここから少し先に
神隠し伝説?がある
阿豆佐味天神社があり
こちらは迷い猫が帰るご利益で有名な
立川の阿豆佐味天神社の
本家です
機会があれば
また
ご紹介しますね
🌟